2017.04.26
匿名劇壇『レモンキャンディ』

- 日程
- <大阪>2017年5月18日(木)~5月22日(月) <東京>2017年5月26日(金)~5月29日(月)
- 会場
- <大阪>シアトリカル應典院 <東京>花まる学習会王子小劇場
- チケット料金
- <一般料金>前売 3500円 当日 3700円 3人割3000円/人 <学生料金>前売 2800円 当日3000円 3人割2300円/人 ※SNS割:各種料金から200円引き(初日のみ、当日券にも適応) ※高校生以下:無料(要予約・要学生証)
-
- 笑える
-
-
- 泣ける
-
-
- 嘘みたい
-
-
- 本当みたい
-
-
- 愛しい
-
-
- 煩わしい
-
匿名劇壇の次回作『レモンキャンディ』は、主宰・福谷圭祐による書き下ろし新作。OMS戯曲賞大賞受賞後第一作だけに注目度は過去最大。内藤裕敬(南河内万歳一座)、土田英生(MONO)、大竹野正典(くじら企画)ら関西の偉大な作家陣が受賞した栄誉あるタイトルを手にした26歳は、はたしてどんな世界を提示するのか。今後の小劇場界の趨勢を見守る意味もこめて、注目公演としてプッシュしたい。
ストーリー
ここは落下する飛行船。
上空1000000000kmで、ついに故障した飛行船。
地面に到着するまでが、あと七日間の飛行船。
四人の女と四人の男。
何をして過ごそうか。
見どころ
舞台は、落下する飛行船。墜落まで、タイムリミットはあと7日。
まずこのシチュエーションが抜群にいい。優れた戯曲は、状況の設定からすでに魅力的だが、本作もアウトラインを読むだけで傑作の予感がする。こうしたちょっと非日常的な世界観で言えば、2015年末に上演した『プレゼントタイム・ハローグッバイ』が想起される。同作では、壁で区切られた2つの世界で生きる男女の始まりもしない恋が、ファンタジックでポップな余韻を残した。あれから1年半。劇作家・福谷の腕はますます冴え渡っている。きっと本作でも「避けられない死を目の前にした人間がどう生きるか」を、アイロニーとポエジーが混じり合った福谷の筆致で描き出してくれることだろう。
嘘にまみれた世界からこぼれる一滴の「本当」を届けたい。
福谷は、匿名劇壇の俳優において「わかりやすい演技をしない」ことを求めていると言う。人は、つい本心と反対の気持ちを表現する。怒っているときほど笑って躱し、悲しいときほど平気なふりをしてやり過ごす。その人間特有の屈折に、観客は悲哀と共感を覚えるのだし、そんなふうに建前で完全武装した人間が、不意に覗かせた本音に、胸を衝かれるのだろう。面倒臭くも愛おしい8人の男女の嘘と本当を存分に噛みしめてみたい。
初の東阪ツアー!「CoRich舞台芸術まつり!2017春」最終審査作品!
すでに前作『戸惑えよ』で東京の観客にもお披露目済みではあるが、単独ツアーとしては今回が初。劇団の今後の活動を占う勝負の一作とも位置づけられる。また本作は、「CoRich舞台芸術まつり!2017春」の最終審査作品でもある。過去受賞団体は、MCR、柿喰う客、FUKAUPRODCE羽衣、木ノ下歌舞伎などいずれも腕に覚えのある実力派ばかり。本作を機にさらなるブレイクも期待される。関西気鋭の若手から、全国屈指の有力株へ飛躍なるか――小劇場ファンなら絶対押さえおきたい一本と言えそうだ。
公演詳細
■作・演出
福谷圭祐
■出演
石畑達哉、佐々木誠、芝原里佳、杉原公輔
東千紗都、福谷圭祐、松原由希子、吉本藍子
大阪公演
■日程
2017年5月18日(木)~5月22日(月)
■会場
シアトリカル應典院
■チケット料金
<一般料金>前売 3500円 当日 3700円 3人割3000円/人
<学生料金>前売 2800円 当日3000円 3人割2300円/人
※SNS割:各種料金から200円引き(初日のみ、当日券にも適応)
※高校生以下:無料(要予約・要学生証)
東京公演
■日程
2017年5月26日(金)~5月29日(月)
■会場
花まる学習会王子小劇場
■チケット料金
<一般料金>前売 3500円 当日 3700円 3人割3000円/人
<学生料金>前売 2800円 当日3000円 3人割2300円/人
※SNS割:各種料金から200円引き(初日のみ、当日券にも適応)
※高校生以下:無料(要予約・要学生証)